(1) |
別府アリーナの管理運営は今後も直営を続けるのか、指定管理者制度やほかの方法を導入するのか。 |
(2) |
公園の維持管理は今後どうするのか。 |
(3) |
道路維持業務はどうするのか。 |
(4) |
市営住宅建設や管理はいままでのように市が建設して市が管理するのか。市有地を提供して民間に建設管理をしてもらうことはできないのか。 |
(5) |
春木し尿処理場の建設管理問題はどうするのか。 |
(6) |
幼稚園の経営や管理をどうするのか。 |
(7) |
市営墓地の管理や建設はいまのように市がいつまでも直営で続けるのか。 |
(8) |
今後も大幅な赤字経営が予測されるビーコンプラザとのかかわりをいまのまま続けるのか。 |
(9) |
経常的な経営赤字を続けている北浜温泉、別府コミュニティーセンター、竹細工伝統産業会館は今後もこのまま市の財産として赤字経営を続けるのか。 |
(10) |
ニューライフプラザと勤労青少年ホーム青雲の統合はどうするのか。 |
(11) |
別府総合振興センター、扇山ゴルフ場、公設市場、土地開発公社、などとの基本的関係の見直しはいつごろまでにするのか。 |
(12) |
学校や保育園の給食調理業務は今後どの部分を残していくのか。共同調理場だけの委託でいいのか。 |
(13) |
ごみ収集はどの地区からどのような方法で実施していくのか。 |
(14) |
中央公民館や図書館の管理運営は今後どうするのか。 |
(15) |
南端の埋め立て場の管理運営をこのまま直営で行うのか。 |